TOP

電話

'

タグアーカイブ: 予防歯科

炭酸水を飲みはじめて1年。虫歯増加!?

炭酸水を飲み始めて虫歯がたくさん増えた!

炭酸水は健康増進効果をうたって流行っています。

炭酸水で、透明のノンアルコールビールなんかもあります。

炭酸水には、透明ですが、砂糖入りもの物も多く販売されています。

透明で、水感覚で飲めるのですが、砂糖が入っている炭酸水は、酸性で毎日飲むと虫歯のリスクが増大することがあります。

 

炭酸水には、以下のような様々な効果があると言われています。

1 胃腸の働きを整える:便秘症状の改善・ダイエット効果・食欲増進

2 美容面の効果:デトックス(毒だし)効果・美肌・美髪

3 血行促進作用:肩こり解消・疲労回復・ストレスを緩和

 

今、炭酸水を飲み始めた人が増加しているといいます。

1年前から甘い炭酸水を飲み始めたTさんは、上の前歯に複数の虫歯ができてしまいました

1年前は、虫歯はなかったのですが、飲み物が歯にいつも当たると、前歯に砂糖が常に付着し、プラークを形成し、細菌が砂糖を食べて酸を出すため、酸性になり、歯が徐々にとけて、虫歯ができてしまいました。甘い砂糖入りの飲み物を毎日、常時飲むことは、多数歯虫歯の原因になり、歯が欠けてきたり、歯を複数 失う原因にもなり、ハイリスクと言えます。炭酸水は元々酸性なので、砂糖を分解してさらに酸が出て、歯が容易に溶けます。

 

歯を強くするフッ素もいいですが、毎日砂糖入りの飲み物を取り続けるのは、おすすめできません。1年に数回、歯を溶かすものを飲んでも、石灰化で治せますが、毎日歯を溶かせば、石灰化は間に合わず、虫歯ができてしまいます。

毎日習慣的に飲むものは、砂糖の入っていない物をおすすめします。

歯を強くするフッ素についてはこちらから。

定期健診については、こちらから。

荻窪まうな歯科医院/炭酸水・虫歯

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:歯科医のつぶやき and tagged

がん治療前の歯科受診おすすめです

がん治療が始まると、様々な副作用が出ることもあります。

歯肉炎がひどくなり、出血が多くなったり、口内炎ができたり、炎症が急性化し、腫れたり、傷の治りが遅くなったりすることがあります。

がん治療を始める前に、お口のクリーニングや、簡単な虫歯の治療をしておくと、副作用が少なくなるなど、治療が快適にすすめられやすいといいます。

クリーニングで歯石を取っておくと、汚れがつきにくくなります。口内炎ができると痛く、食べられないこともあります。かむことにより、歯の面がこすれ、汚れがとれやすくなり、食べないときの方が細菌が増えると言いますので、食べないときも、お口の中を清潔にするよう、うがいや口腔ケアは行った方がよいです。

抗がん剤によっては、出血等で、歯を抜くなどの外科処置が難しくなります。免疫力が落ちて、歯の慢性炎症がひどくなることもあります。時間に余裕がある場合は、悪い歯は治してから、がん治療を開始しが方が理想的です。緊急な場合はがん治療を優先してください。小さな虫歯の治療は、がん治療と並行しても構いません。体調不良等で、歯科医院に通いにくくなる可能性がありますので、がん治療前の歯科受診は大変おすすめです。

荻窪まうな歯科医院/がん治療前に歯科受診を

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:歯科医のつぶやき and tagged ,

患者さん日記:学校検診で乳歯の抜歯が必要

まうな歯科医院 患者さん日記:小学校の検診で、むし歯はなかったのですが、乳歯の後ろから永久歯が生えてきているため、乳歯の抜歯が必要と言われたとのことで、女医さんが小児歯科を行っていると同級生に聞いて、まうな歯科医院に来院されました。検診では、歯ぐきの炎症も見てもらうように記載があったとのことでした。

お口の中を拝見しみてますと、右上の奥から3番目の乳歯の下から、永久歯が生えてきていました。下に永久歯が生えてきているのに、乳歯がいつまでも抜けないと、永久歯が、曲がって生えてしまったり、歯並びが悪くなる不正咬合の原因となることもあり、抜けない乳歯を抜歯する必要があります。

バナナの香りの表面麻酔を塗り、時間をおいてから少し麻酔をしました。その後は、すぐに乳歯はとれました。少し出血するので、ガーゼをかんで止血確認して終了となります。

乳歯の根っこが片側だけ残っていたりしますと、根の無い方に永久歯が傾いていき、曲がって生えてしまうことがあります。

歯ぐきの炎症は、プラークがべっとりついていましたので、まうな歯科医院の歯ブラシで、専門の歯科衛生士さんと一緒に磨き方を練習し、クリーニングをし、歯石や着色をきれいに落としました。歯ブラシ指導のときは、新しい歯ブラシの色を選んでいただき、使用後は差し上げています。

定期検診はこちら>>

mauna dental clinic  ogikubo maunashika

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged

高濃度フッ素配合 歯磨き粉の時代

厚生労働省は、フッ素濃度1000ppm以上で、1500ppm以下の製品を医薬部外品として2017年3月に承認しました。それまで国内で販売できる歯磨き粉は、ISO国際標準化機構の基準値1500ppmを大きく下回る 1000ppm以下に規制されていました。

8020達成者が51.2%と多数の歯が残る高齢者が急増しており、新しい高濃度フッ素配合の歯磨き粉は、虫歯予防に心強い助けとなります。20年前は8%しか達成者がいなかったことを考えると大きく改善されてきていることが分かります。

1970年代から80年代、フッ素が入っている歯磨き粉が普及してから、先進国では子供たちの虫歯が急減するという傾向がみられました。日本では、1996年47%のとどまっていたが、2016年フッ素入りの歯磨き粉のシェアは、91%に達しました。

今回の承認にともない、国内で、1450ppmの高濃度フッ素配合の歯磨き粉が新しく発売されました。

フッ素は歯を強くし虫歯になりにくくします。

虫歯は虫歯の菌が出す酸で歯がとけて穴があきます。フッ素の作用で歯の耐酸性が増す(酸にとけにくい歯になる)ことで、虫歯につよい歯になります。

フッ素について詳しくはこちら>>

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:歯科医のつぶやき and tagged

食後の再石灰化をうながし、う蝕予防効果を高めるのは?

歯科大手の株式会社モリタからのお知らせです。

たったそれだけで?

う蝕予防の効果を高めるサイクルとは?

*************************************************************

Answer:

フッ素入りデンタルガム だそうです。

フッ素で行うウショク予防サイクルをうながし、セルフケアになるとのことです。

POs-Ca成分 水溶性カルシウムが、唾液に溶けるカルシウムで、ウショク菌が分解して酸を出せない成分なのが特徴です。

食後に、歯磨きができないときに、セルフケアとして、唾液の分泌を促し、再石灰化を期待できるフッ素入りデンタルガムをかむと、ウショク予防の効果を高める習慣につながると考えられています。

歯磨きがいらなくなるわけではありませんが、外出中など、セルフケアの補助として、フッ素入りデンタルガムがあるとのことです。

食事で、糖分や甘いものを摂取したあと、何もしないよりは、唾液を分泌することによる、自浄作用・唾液緩衝作用を促し、フッ素、水溶性カルシウムによる歯の再石灰化を期待します。

砂糖入りガムを噛んでしまいますと、砂糖をミュータンス菌が分解し、酸を出し、歯をとかし、虫歯の原因になりますので、注意が必要です。あめも、砂糖入りは、虫歯の原因になりますので、毎日食べるのは、むし歯発生のリスクが高いと言えます。

 

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:歯科医のつぶやき and tagged

患者さん日記:虫歯になりにくい予防治療をしたい

まうな歯科医院 患者さん日記:奥歯が虫歯になりにくいようにしたいとのことで、予防治療を行っている荻窪南口まうな歯科医院に来院されました。痛いところはありませんが、歯の溝が黒くなっているところがあり、気になっているそうです。

お口の中を拝見してみますと、プラークの酸によって、歯が黒く着色している溝がありました。まだ削るほどの虫歯にはなっていませんが、このまま歯が磨けないと、まもなく虫歯に移行しそうでした。

奥歯には、かむ面に深い溝があり、食べ物がその溝に沿って流れよく噛めるのですが、深い溝は、不潔域といって、歯ブラシも入らず、生えたての奥歯では虫歯の好発部位となります。溝を超音波の機械で清掃して、フッ素のコーティングをして、溝に食べかすや、プラークがつき、虫歯になるのを防ぐ予防処置があります。予防治療は、虫歯になってから歯を削って虫歯の菌を取り除くのではなく、虫歯になる前に、虫歯になりにくい歯にしたり、よく磨くよう指導したりします。歯を削らないためにも、定期的検診と予防処置をおすすめします。

フッ素のコーティング(シーラント)処置は、成人の方でもご希望の方にはしておりますが、特に生えたての永久歯に有効です。

レーザーによる歯質強化治療や、3DSによる口腔内除菌もあります。

深い歯の溝をうめるシーラント処置はこちらから>>

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

失敗しない歯ブラシの選び方

失敗しない歯ブラシの選び方

歯ブラシ選びのポイントをご説明します。

1、大きすぎないこと

2、硬すぎないこと

の2つが特に重要です。

歯ブラシのヘッドの大きさ:大きすぎると、歯ブラシが奥や、隅々まで入らないため、奥や端に届きませんので、奥の頬側などが、磨けなくなり、常に磨き残しがある状態になりやすいです。口に合わせて、歯ブラシのヘッドは小さめの方がよいでしょう。届かないものは、がんばっても磨けません。歯ブラシがどこにでも届きやすいように、歯ブラシの毛のついている部分(ヘッド)は小さいものを歯科医師は推奨しています。

 

歯ブラシの硬さ:普通または、やわらかいものをおすすめします。硬すぎると、歯ぐきを傷つけてしまい、歯肉退縮と言って、歯茎が下がってしまう原因にもなります。歯茎が傷がつくと、口内炎になってしまったり、歯ブラシを当てると痛くなり、歯ブラシ自体ができなくなることもあります。もし歯茎を傷つけてしまったら、傷が治るまで、歯茎の傷の部分に歯ブラシが当たらないようそっとしておいて傷が治るのを待ちましょう。痛みや以上を感じたら、歯科医院へ行って薬を塗ってもらうなど、歯科医院の受診をおすすめします。

 

その他、お好みでいいのですが、いくつか参考に記載しておきます。

歯ブラシの柄は、持ちやすい細さのものを好みで選んでください。

色は、モチベーションを上げるのならば、好きな色を選び、交換して気分を変えるのも楽しみになりいいかもしれません。

毛先が極細のものも出ています。

ロングネックといい、歯ブラシの毛のある部分の下、ネックが細く長く、歯ブラシを動かしやすい設計のものもあります。

天然の毛は歯ブラシには、あまりよくないと講義で聞きました。市販では、GUMは使いやすいと思いました。歯科医院専用歯ブラシも販売しています。

重要ポイントを押さえたら、あとはお好みで大丈夫です。

もう一つ大切なことは、力を入れて磨かないでください。力を入れず、優しく軽く、小きざみに歯ブラシを動かします。

クリーニングについてはこちらをご覧ください。

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:歯科医のつぶやき and tagged

患者さん日記:矯正後のボンドが歯についたまま

まうな歯科医院 患者さん日記

歯のお掃除をしてほしいと友人に紹介されて、まうな歯科医院に来院されました。

お口の中を拝見してみますと、下の前歯の裏側など、歯石が多くついていました。

昔、歯列の矯正治療をしたそうで、その時に保定(矯正治療後、歯が動かないように保つ)のためつけたワイヤーが十年近く、取れたままになっていました。ワイヤーを歯の裏につけていた接着剤だけが、前歯の裏に かなり出っ張ってついていました。その接着剤の上に歯石がついて、歯茎が炎症をおこしていました。

矯正治療をした後の装置についていたボンドがそのまま歯についたままになっている方をたまに拝見します。見つけると、すぐ、除去して、元の歯の状態にします。透明のボンドで見えにくいため、ついたまま数年経っている方も意外に多いです。矯正のボンドは専用の器具ですぐに取れますが、ご自分では取ることができません。出っ張りが何か忘れている方もおられます。黄色く変色していることもあり、残っていたボンドを完全に外して、歯が出てきますと、歯がつるつるし、白い歯に戻ることもあります。

下の前歯の裏側についていた10か所のボンドをすべて外し、超音波振動のスケーラーで歯石を除去しました。舌触りが変わり、大変驚かれました。

10年も我慢していたのですが、定期検診を受けて、歯の異常は、早めに解決すると、快適に過ごせます。

歯のクリーニングについてはこちら>> 

Tokyo ogikubo mauna dental clinic

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

定期健診に通って

「半年に1回メインテナンスに通っていました」という患者さんがいました。

Q1、どこに歯周病菌がいてどこで悪さをするのか?

Q2、どこに気をつけないといけないか?

Q3、虫歯になりやすいところはどこか?

など、自分自身のお口の状況を全く知らずにただ通うより、理解していただいて毎日のブラッシングがしっかりできていた方が、歯の寿命ものびるのではないかと思われます。

誰でも歯を磨く順番や磨き方により、磨き癖があるものなので、多かれ少なかれ磨き残しがあることが多いです。

それを知るだけで、プラークの量がぐんと減ります。毎日の歯磨きの効果がアップする参考になればと、効果的になると思われる部位を、できるだけお伝えするようにしております。

次に来院していただいたときに、前回あったプラークがきれいにとれていると、うれしいです。また上手くプラークがとれていなくても、メインテナンスに通われていれば、そこは、むし歯のリスクが高いため、注意深く、むし歯の検診を行うことができます。上の歯の一番後ろの裏側など、初期のむし歯で治療し、磨けていない部分を覆うように詰めておけば、今後のむし歯予防にも効果的です。

むし歯のリスクの高い方には、ご希望により、フッ素による歯質強化も行っております。

荻窪南口まうな歯科医院/

 

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:クリーニング and tagged

歯の歯質強化

歯の表面を強くし、耐酸性を高めることで、歯が溶けにくくなり、歯を丈夫にします。

レーザーを併用することで、フッ素の取り込みをよくすることも期待します。 歯のエナメル質の主成分であるハイドロキシアパタイトがフルオロアパタイトに変化することで、酸に強くなります。

虫歯になるかどうかは、酸によって歯が溶けている時間が長いか、再石灰化で、歯を修復している時間が長いかで決まります。間食が多いと、常に歯が溶けている状態になり、とてもリスクが高まります。間食という程ではないのですが、砂糖入りのガムや砂糖入りの飴を常になめている方はご注意です。代替甘味料などの、砂糖なしの物でしたら、菌が分解できず、酸が産生されないため、虫歯にはなりにくいです。運転中の眠気覚ましなどで、習慣的にアメやガムを食べる方はシュガーレスがおすすめです。今は、シュガーレスでもとても甘いキシリトールのアメやガムが多数発売されています。買うときは、砂糖をチェックするといいです。

毎日、家で塗布できるホームケア用品もご用意しております。

ホームケア用品:

フッ素ジェル、フッ素配合コンクール、フッ素入り歯磨き粉、

歯を艶やかにするミネラルパックのリナメル(リナメルについてはこちら>>

ミネラルとフッ素を補給し再石灰化を助ける新製品(クリンプロはこちら>>)

もあります。

荻窪南口まうな歯科医院

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:クリーニング and tagged

メール相談・予約