TOP

電話

失敗しない歯ブラシの選び方

失敗しない歯ブラシの選び方

歯ブラシ選びのポイントをご説明します。

1、大きすぎないこと

2、硬すぎないこと

の2つが特に重要です。

歯ブラシのヘッドの大きさ:大きすぎると、歯ブラシが奥や、隅々まで入らないため、奥や端に届きませんので、奥の頬側などが、磨けなくなり、常に磨き残しがある状態になりやすいです。口に合わせて、歯ブラシのヘッドは小さめの方がよいでしょう。届かないものは、がんばっても磨けません。歯ブラシがどこにでも届きやすいように、歯ブラシの毛のついている部分(ヘッド)は小さいものを歯科医師は推奨しています。

 

歯ブラシの硬さ:普通または、やわらかいものをおすすめします。硬すぎると、歯ぐきを傷つけてしまい、歯肉退縮と言って、歯茎が下がってしまう原因にもなります。歯茎が傷がつくと、口内炎になってしまったり、歯ブラシを当てると痛くなり、歯ブラシ自体ができなくなることもあります。もし歯茎を傷つけてしまったら、傷が治るまで、歯茎の傷の部分に歯ブラシが当たらないようそっとしておいて傷が治るのを待ちましょう。痛みや以上を感じたら、歯科医院へ行って薬を塗ってもらうなど、歯科医院の受診をおすすめします。

 

その他、お好みでいいのですが、いくつか参考に記載しておきます。

歯ブラシの柄は、持ちやすい細さのものを好みで選んでください。

色は、モチベーションを上げるのならば、好きな色を選び、交換して気分を変えるのも楽しみになりいいかもしれません。

毛先が極細のものも出ています。

ロングネックといい、歯ブラシの毛のある部分の下、ネックが細く長く、歯ブラシを動かしやすい設計のものもあります。

天然の毛は歯ブラシには、あまりよくないと講義で聞きました。市販では、GUMは使いやすいと思いました。歯科医院専用歯ブラシも販売しています。

重要ポイントを押さえたら、あとはお好みで大丈夫です。

もう一つ大切なことは、力を入れて磨かないでください。力を入れず、優しく軽く、小きざみに歯ブラシを動かします。

クリーニングについてはこちらをご覧ください。

荻窪 まうな歯科医院|荻窪駅徒歩1分

日付:   カテゴリ:歯科医のつぶやき and tagged

 

メール相談・予約