TOP

電話

'

タグアーカイブ: 歯を残す治療

できるだけ歯を残す治療 虫歯編

歯が小さくなったり、歯が揺れてぐらぐらになってしまうと、歯を保存できなくなる事があります。折れたり、自然に抜け落ちてしまうこともあります。

歯を抜く3大理由:1、虫歯  2、歯周病  3、歯の破折です。

1、虫歯の歯を抜かないで残す治療

歯が小さくなり、歯の根だけになって、歯ぐきより下になると、被せても、歯ぐきが健康に保てなかったり、土台が作れなかったりします。健康な歯が、歯ぐきより上に1mm以上出ていれば、土台が作れます。

できるだけ歯を削らない治療についてはこちらをご覧ください。

歯が小さすぎる場合、歯ぐきより下になってしまった健康な歯を出す処置をして、土台を立てられれば、歯を残せる場合があります。歯を引っ張って上げる処置(エクストルージョン)と、歯ぐきを下げる処置(クラウンレングス二ング、歯冠延長術)があります。

赤く染まるむし歯

虫歯の感染している部分を赤く染めだし、虫歯を除去し、健康な歯を出しました。その後、型をとり、グラスファイバーの土台を入れ、かぶせました。

  

小さい歯は、とれやすいなどのリスクがありますので、可能であれば、隣りの歯とつなぐなどして、補強することもあります。土台を入れたあと、最終的なかぶせ物の型どりをして、セラミックの白い歯を装着します。

 

★浅い虫歯(初期う蝕)をできるだけ削らない治療

●レーザー照射による殺菌

●透明のシーラント

クリンプロ:ホームケア薬用歯磨き剤による再石灰化

●ダイレクトボンディング

できるだけ歯を削らない治療については、こちらをご覧ください>>

2.歯槽膿漏の歯を残す治療>>

3.破折した歯を残す治療>>

((ドクターへのメール相談))

東京都杉並区荻窪南口まうな歯科医院/ひどい虫歯の治療/

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:歯科 and tagged

できるだけ歯を残す治療 歯の破折編

歯を抜く3大要因は、1、虫歯  2、歯周病  3、歯の破折です。

<歯の破折について>

歯が弱くなったり、歯は普通ですが、以上に大きいかむ力が加わることで歯が折れてしまう事がありまうす。歯が折れてしまうと、割れ目が根の先まで行き、歯の保存が難しくなります。

この場合、完治させることは非常に困難で、特殊な薬剤による延命治療をためしてみることになります。

歯の折れ方によっては、通常通りかぶせられる場合もあります。

折れてしまった歯を残せるかどうかの問題は、歯ぐきの下の部分まで破折線が達してしまっているかどうかです。歯ぐきより下のところで折れている場合は、歯と歯茎の境目を出すため、歯ぐきを下げる処置(クラウンレングスニング)をしてからかぶせます。

神経が折れた部分に露出してしまった場合は、神経の処置歯の根の治療→>>をして、歯を残す治療をします。

虫歯の歯を残す治療はこちら>>

歯周病の歯を残す治療はこちら>>

 

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:歯科 and tagged

荻窪患者さん日記:根の治療が長期間終わらない

 

荻窪駅南口にある歯医者まうな歯科医院の患者さん日記:30代女性 根の治療が長期間終わらない。

根の治療に近所の歯科医院に1年間毎週通っていたが、根の先まであかないと言われ、治療が終わらない上に、毎回痛みがひどく、最近、麻酔が効かないことを先生に怒られてしまい、無痛治療をしている歯科医院へ転院してきました。

1回目の治療で、根の治療をしたところ、根の先に生きている神経が残っており、麻酔をしたところ、痛みなく治療ができ、麻酔が効いたことに驚かれました。約1か月間、数回の治療で、根の治療が完了しました。根の治療では、神経が入っている根管の形態が複雑なため、閉塞して細い管が詰まっていたり、極度に曲がっていて、器具が根の先まで入らないこともあります。今回は、すべての根の先まで器具が届き、根管の清掃をし、治療が完了しました。今回の歯には、1本の歯に4本の神経の細い管があり、4本の管を消毒し、薬を充填しました。

根の治療では、神経が入っていた細い管を清掃して、消毒し、細菌感染を取り除き、歯を保存するための治療です。中断してしまうと、細菌が感染したり、深いところから虫歯になり、歯が小さくなってしまい抜歯しなければならなくなることもあります。最後の治療から1か月以上経過しないように消毒のお薬の交換をした方がよいです。

まうな歯科医院での根管治療例:

Before    After

Before               After

荻窪まうな歯科医院/根の治療

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

荻窪駅南口まうな歯科医院の患者さん日記:奥歯が割れた

荻窪駅南口まうな歯科医院の患者さん日記:右上の奥から2番目の歯がわれた

40代女性 右上の奥から2番目の歯が割れてしまい、昨夜から噛むと激痛がはしる状態となって、職場の人の紹介で、まうな歯科医院に来院されました。

通常、歯が2つにわれますと、抜歯になることが多いです。割れ方が、大きい歯の部分と、小さく割れた部分があり、小さく割れた部分に食べ物があたると、歯茎が引きはがされるようになり、激痛の原因となっていました。

このままでは、食事もできない状態でしたので、麻酔をして、小さく割れた歯の破片の方を取り除き、歯の本体は抜歯しないで保存してみました。

 

痛んだり、腫れたら、抜歯になりますが、破片だけ取り除き、歯の割れ方にもよりますが、状態がよければ、土台をつめて歯を補強して、歯を残すようにしています。

歯の状態により抜歯になる場合もあります。早めにご相談ください。

歯が割れる原因の一つに、歯ぎしりがあります。

歯ぎしりで、歯が割れたり、かけたりするのを防止するマウスピース(ナイトガード)をよる装着して寝ると、リスク軽減につながり、歯やかぶせが長持ちします。

 

できるだけ歯を削らない治療はこちら>>

 

荻窪まうな歯科医院/われた歯の治療/

 

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

荻窪うな歯科医院の患者さん日記:前歯が折れた

荻窪駅南口まうな歯科医院の患者さん日記:前歯が折れてかぶせた

階段で転んで、唇をぶつけて、唇が切れ、前歯が折れてしまい、まうな歯科医院に来院されました。根の治療がしてあったので、心棒のある土台を作り、型を取り、セラミックのかぶせを作製しました。

前歯が折れた

前歯が折れた

セラミックのかぶせ

白いかぶせ物

かぶせ物をいれた

 

土台ができた後、型をとって最短2週間で入りました。

歯ができあがるまでは、仮の歯をいれられます。

荻窪南口まうな歯科医院/前歯が折れた/セラミックのかぶせもの/さし歯/99000~

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

荻窪まうな歯科医院の患者さん日記:右上奥歯が痛い

荻窪うな歯科医院の患者さん日記:右上奥歯の虫歯を放置して痛くなった

半年前、右上の奥歯が欠けてから、忙しくて、そのまま放置してしまい、だんだん痛みが出てきていました。最近になって、噛んでいたくなり、痛みが出てきてしまい、まうな歯科医院に来院されました。

お口の中を拝見し、レントゲン検査したところ、虫歯が神経まで達していました。何もしなくても痛い状態でしたので、根の治療をして、歯を保存することにしました。

何回か、根の治療と根の消毒をして、根の中の管をきれいにして、詰めてから、かぶせることになりました。

根の治療についてはこちら>>

できるだけ早く治療した方が、歯を削る量が少なくすみ、治療も楽になり、歯の寿命も延びます。

思い立ったら、とりあえず、受診をおすすめします。

できるだけ歯を削らない治療はこちら>>

荻窪まうな歯科医院/根の治療

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

荻窪駅南口まうな歯科医院の患者さん日記:左上奥歯のひどい虫歯

荻窪駅南口まうな歯科医院の患者さん日記:40代妊婦 左上奥のひどい虫歯

左上の奥歯がひどい虫歯で歯医者が苦手で、放置してしまい、妊婦になり、右上の真ん中の前歯が欠けてしまい、夫と姉と父の紹介で、まうな歯科医院に来院されました。

今まで歯科医院で、一度も優しい先生に当たったことがなかったそうで、家族に、優しいと説得され、頑張ってまうな歯科医院に来院されました。

前歯は大きくかけていましたが1回で白いつめものを詰める治療になりました。

左上に奥歯は、神経ぎりぎりでしたので、できれば神経を残して型を取るタイプの詰め物になります。

左下にも、大きな虫歯があり、根の治療をして、歯を残す治療をします。

右下の前歯にも虫歯がありましたので、1回でつめる治療になります。

早く来院すると、簡単な治療で済む歯が多く、少しでも楽になり、歯を残せる確率も上がります。今まで来れなかったことを後悔するのではなく、今から治療すれば、この先放置するよりずっといいのです。今回、治療の1歩を踏み出せてよかったと思います。

歯をできるだけ削らない治療はこちらから。

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

まうな歯科医院 評価

東京都世田谷区  匿名希望さん

全体的にかなりひどい虫歯でしたが、先生のおかげで、とてもキレイになりました。先生はじめ、スタッフの方々、 皆さんとても感じが良く、家からは少し遠かったですが、    まうな歯科に来て本当によかったです。

また、宜しくお願いします。

まうな歯科医院の評価をもっとみる>>

患者様の声

まうな歯科医院の評価/東京都杉並区荻窪まうな歯科医院口コミ/まうな歯科医院ご意見/荻窪まうな歯科医院

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院の評価 and tagged

アステリア  まうな歯科医院

色と耐久性に優れた白い詰め物。1回で治療できるアステリア

歯を白くしたい方が来院されました。ホワイトニングに興味を持たれておりましたが、まずは、クリーニングをし、ステイン(コーヒー、紅茶、ウーロン茶などの茶渋)を、きれいに落とすと、本来の歯の白さに戻りました。

歯の一部に、クリーニングでは、落とせない変色があり、気にされていました。茶色の変色はホワイトニングでは落とせないものであったため、色と耐久性に優れた、新製品の「アステリア」を使用し、茶色のところだけ、ほんの一部つめることで、自然な歯の色にしました。茶色の点のために、全体が黄ばんで見えましたが、わずかに詰めなおすことで、清潔感のある白い歯を取り戻すことができました。アステリアは、普通のレジンより、色と耐久性に優れているのが特徴です。

アステリア

アステリアによる前歯の正中離開の治療例はこちらから

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:症例集 and tagged ,

荻窪まうな歯科医院の患者さん日記:奥歯がとれて長期放置し奥歯がない

 

荻窪駅南口にある歯医者まうな歯科医院の患者さん日記:奥歯がとれたまま長期間放置し、左右の奥歯がなくなった。    32歳女性

海外留学中に奥歯がとれたまま、長期間放置してしまったとのことで、来月から就職することになり、まうな歯科医院に来院されました。右上の奥から2番目の歯と、4番目の歯と、左上の奥から2番目の歯は、虫歯が進行し、歯の頭の部分が全くなく、小さくなり、歯に埋もれていましたので、3本だけは、抜歯になりそうでした。

右上の奥から3番目の歯は、まだ歯の上部があり、小さい虫歯でしたので、また歯がなくなる前に、虫歯の治療を優先して行うことになりました。残せる歯も、放置すると、抜歯しなくてはならない虫歯に進行してしまうことがあります。

特に神経の残せる可能性のある歯は、急いで治療する必要があります。神経が残せる歯の治療は、治療回数が1回から2回と少なくすむこともありますし、その歯を失うと、入れ歯になってしまい、QOL(生活の質)に大きく影響が出る場合もあります。

 

ひどい虫歯が複数ある場合は、まず、神経を残せる歯の治療を優先し、次に根の治療で残せる歯の治療をし、抜歯は、少し後からにし、1本でも歯を残せるようにすすめていきます。少しでも、早いほうがいいので、思い立った時に来院していただくと自分のためになると思います。いつになっても、遅すぎるということはありません。歯医者では、何かしらの治療はできますので、躊躇せず来院していただけたらなと考えています。

できるだけ歯を削らない治療はこちらから

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

メール相談・予約