TOP

電話

カテゴリ: お知らせ

COVID-19感染症の拡大防止策

COVID-19感染症の拡大による感染対策にご協力いただき誠にありがとうございます。

COVID-19感染症の拡大防止策:

来院時に洗面所での手洗い、消毒。

皆様の日々の感染症対策として、帰宅時、食事前、調理時には、毎回必ず流水下での手洗いを欠かさないようお願いいたします。

常時換気をさせていただいております。換気扇、窓、ドアがございます。

風邪の症状や発熱がある方(解熱剤服用中の方も含む)のご来院をご遠慮いただいております。

待合室では、マスクの装着をお願いいたします。診療室は個室ですので、任意です。

咳エチケットをお願いいたします。(マスクをする、またはハンカチなどで覆う、または、肘で口を覆う)

非接触体温計

 

キッズスペースのおもちゃは消毒したものをお貸しいたしますのでお申し付けください。

口腔外バキューム(粉塵等吸引装置、フリーアーム、ジェットアーム)を備え付けてあります。

排唾管、口腔内バキューム(切削時冷却水、唾液、血液等吸引装置)の常時使用

全て遮蔽壁のある半個室診療室となっております。

ディスポーザブル・使い捨て製品の充実

治療前の口腔洗浄・消毒液による洗口

洗面所等、蛇口に手を触れない 自動水栓の手洗い設置

使用する毎に手鏡消毒

一人一人、新しいタオルに交換

空気清浄機、空気イオン除菌、加湿器の設置

機材の洗浄・消毒・滅菌は今まで通り徹底(希望者にはディスポーザブル器具にて)

予約制

全スタッフ、ドクターのマスク着用

受付に透明シートの設置

スタッフの健康管理

院内の消毒・清掃徹底

よろしくお願いいたします。

お気づきのことやご不明点ございましたら、スタッフまで。

ディスポーザブルの器具はこちらから

対応は国内の状況により変わる可能性がございます。

「帰国者・接触者相談センター」はすべての都道府県で設置しています。詳しくは以下のURLからご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html

 

まうな歯科医院 新型コロナウィルス/感染症対策

歯科治療どうしよう?症状別編へ

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:お知らせ and tagged

中断してはいけない歯科治療って?

荻窪駅南口にある歯医者まうな歯科医院の患者さんの疑問:中断してはいけない歯科治療って?

Q:中断してはいけない歯科治療とは、どんなものがあるのでしょうか?(優先順位の高い順)

No1:根の治療の中断

中断すると最も抜歯になりやすい治療です。中断すると、歯の寿命はかなり短縮します。失った歯の数や場所により、インプラントや取り外しの入れ歯になるリスクもあります。

根の治療中は、歯の中心部に穴がいており、根の先とつながっており、仮詰めが取れた時に、ばい菌が根の先に行き、膿がたまりやすい状態です。一度根の先に膿がたまると、根の治療の成功率は大きく落ちてしまいます。

また、仮詰めが取れて、歯の中央部が露出すると、象牙質で比較的柔らかい歯の中心部からの虫歯の進行が早く、神経もないため、気づいた時には、残った歯が小さすぎて、抜歯になるくらい虫歯が進んでしまうこともよくあります。

根の治療中は中断してはいけません。その歯を失う覚悟が必要です。歯を残すために1ヵ月以内には受診しましょう。

 

No2:型どりをしてから仮詰めの中断

型をとれば、次回できてきたものを入れて治療完了になります。今までしてきた治療が、完了する大事な治療です。あと1歩でその歯の治療が終わろうとしているところです。治療完了しますと、その歯は、安定します。

最後の1回を行かずに、中断すると、型をとったら、すぐ外してそのまま入れられるよう、くっつきやすい物などで簡単にとれる仮詰めなので、もちません。型を取ってから時間がたつと、せっかく作った詰め物が合わなくなります。

1か月以内には、出来上がったものを入れるのが理想です。

 

 

No3:虫歯の治療前の中断

治療をまだしていない虫歯がある場合、早いほど、歯を削る量が少なくすみ、歯の寿命が長くなります。

神経を残せる歯は、すぐに治療して、1回か、2回で治療を完了させ、歯の寿命を延ばしましょう。神経まで達していても、神経が腐って歯が膿をもつ前ならば、治療回数が比較的少なくすみます。根の先に膿がたまると、長期治療が必要になってしまいます。

できるだけ歯を削らない治療をおすすめしますので、早期治療がよいでしょう。

 

No4:入れ歯の調整中の中断

義歯の調整中は、まだ入れ歯にあたりがあったり、かみ合わせの細やかな調整が必要な時期です。不調は我慢せず、かめるようになるまで、調整してもらいます。

 

No5:痛い時の放置・我慢

 

No6:腫れ

 

歯科治療放置しても大丈夫ですか?答えはこちらから。

荻窪まうな歯科医院/中断してはいけない歯科治療/

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:お知らせ, 歯のはなし and tagged

雑誌 ひよこクラブ に紹介されました

出産後のママのための雑誌 ひよこクラブ5月号で、まうな歯科医院が紹介されました。

荻窪駅前で、ママと一緒の診療が可能な まうな歯科医院がひよこクラブで紹介されました。

ひよこクラブ

ママと一緒の診療が可能!2015年に開院。予防治療に力を注いでおり、できるだけ歯を削らず、できるだけ歯を残す治療を心がけている歯科医院。キュートなてんとう虫が待っているキッズスペースがあります。

院内は木目と白を基調としたスタイリッシュな雰囲気。化粧室にはベビーキープも完備しています。

荻窪南口まうな歯科医院/ママと一緒に診療できる歯医者/赤ちゃんと一緒に診療できる歯医者

 

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:お知らせ and tagged

荻窪まうな歯科医院 写真集

善福寺川の野鳥・水鳥(カワセミ、セキレイ、サギ、他)

DSC00551 DSC00447

DSC00549DSC00066

DSC00853DSC01202

DSC00096DSC01187

IMG_5129 IMG_5701

DSC00033 DSC00025

DSC00582DSC00102

DSC00047DSC01060

DSC01095DSC01068DSC01062DSC00030DSC01115DSC00913

キセキレイ、ハクセキレイ、コガモ、カワセミ、カルガモ、キンクロハジロ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、セグロセキレイ、アメリカザリガニ、ジョウビタキ、ヒドリガモ、ゴイサギ

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA明治神宮

東京都杉並区荻窪まうな歯科医院/写真集/善福寺川の野鳥

まうな歯科医院の待合室には、写真と歯科情報が交互に表示されています。写真に癒されるというお声もいただいています。待合室のオリジナル写真もお楽しみください。

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:お知らせ, 一般, 歯科医のつぶやき and tagged

「臭い」から「香り」へ

“香り成分”を配合し、即時重合レジン特有の”臭い”を感じにくくさせました。
より快適に、仮歯、入れ歯の作製を。

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:お知らせ, 一般

電話受付時間

AM9:00~PM18:30までお電話にて予約の受付をしております。火曜は19時まで予約お取りできます。(昼休み 13:00~14:30)

メールでのご予約は24時間受付けております。ご都合のよい日と午前・午後のご希望等をお書き下さい。返信は、予約状況を確認後、1週間以内に致しますが、メールが届かない可能性もございますので、返信が無い場合やお急ぎの場合は、お電話にてご連絡お願い致します。

水曜日、日曜日、祝日は、お休みです。

ホームページ(トップページまたはアクセスのページ)の診療スケジュールにてご確認いただけます。よろしくお願い致します。

東京都杉並区荻窪駅南口徒歩1分の歯医者/住所〒167-0051東京都杉並区荻窪5-28-4Bosco荻窪1F/03-5335-7915/0歳から120歳までご家族一緒に通える歯医者/荻窪まうな歯科医院/

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:お知らせ and tagged

傘の貸し出しを致します

急な雨でお困りの患者さまへ、まうな歯科医院の傘をお貸ししております。

駅まで徒歩1分ですが、お家に着くまで、濡れないよう、貸し傘をどうぞご利用ください。受付、スタッフにお気軽にお声かけ下さい。

雨の日は、タオルの貸し出しも致しております。ご利用ください。

荻窪南口まうな歯科医院/突然の雨

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:お知らせ

吉祥寺ウォーカーで東京都杉並区荻窪まうな歯科医院が紹介されました

吉祥寺ウォーカー紹介クリニック2015年発売の吉祥寺ウォーカーに、東京都杉並区荻窪2015年新規オープンのまうな歯科医院が紹介されました。

 

「女医さんによる大人も子供もリラックスできる快適クリニック」、「歯を残す治療」で当院が紹介されました。

 

2015年荻窪にOPEN!:生涯の生活の質を高める「長期安定治療」がコンセプト。極力、歯を削らない、抜かない治療が魅力の歯科医院。

◎荻窪駅南口徒歩1分の好アクセス

◎全員女医のリラックスできる快適空間

 

〒167-0051東京都杉並区荻窪5-28-4Bosco荻窪1F/荻窪駅南口徒歩1分/0歳から120歳までご家族一緒に通える歯医者/荻窪まうな歯科医院

Mauna Dental Clinic

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:お知らせ, 情報 and tagged

ジルコニア:セラミック製の歯が急伸 ~朝日新聞~

 

入れ歯、セラミックス製が急伸 自然な風合い、生産増強

自然な見た目の「セラミックス製入れ歯」が好まれるようになり、化学メーカーが素材の生産に力を入れている。特に注目しているのがジルコニアだ。高価格ながら金歯・銀歯の金属製から主役の座を奪いつつあり、高齢化による需要増にも期待する。

 東ソーは、山口、三重両県の工場で、ジルコニアの生産能力を約3割増やすと発表した。いま、最も販売増が見込める入れ歯素材だ。同社が1983年に光ファイバーのコネクター用などとして世界で初めて商業生産化した。入れには00年ごろから欧州で使われ始め、国内でも05年以降、使われている。

http://www.asahi.com/articles/ASH8354J9H83ULFA00Z.html?iref=comtop_rnavi_arank_nr05

************************************************

ジルコニアzirconiaは、強度の高いオールセラミックで、金属を使わないため、歯ぐきの境目が黒くなりにくく、白く美しいかぶせものができるようになりました。ジルコニアのブロック塊をCAD/CAMで削りだして作られるものがあります。金属の歯を外して、型どりして、ジルコニアの白い歯に変えることもできます。強度があり、神経の無い歯などに適しています。

オールジルコニア(ジルコニア単体)と色調を重視した、ジルコニアのフレームの上に焼き付けるタイプがあります。

東京都杉並区荻窪まうな歯科医院/審美歯科

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:お知らせ and tagged

天然歯を残す

天然歯を残す歯医者さん

極力、歯を削らない、歯を抜かない。

インプラントは良い治療法だけれども、セラミックもとてもきれいだけれども、健全な天然歯には、まだ かなわない。

天然歯を生かす治療がQOL向上につながると思う。

生活の質(QOL)Quality  Of Life はよい人生の一助。

歯を極力削らない治療はこちらをご覧ください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA荻窪まうな歯科医院

荻窪南口徒歩1分まうな歯科医院/

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:コンセプト, お知らせ and tagged

メール相談・予約