TOP

電話

Author Archives: mauna

荻窪患者さん日記:左下の歯が痛い

荻窪駅南口にある歯医者まうな歯科医院の患者さん日記:左下の歯が痛くなり、娘さんから かみ合わせの治療が上手だと聞いて、まうな歯科医院に来院されました。20年通っていた歯科医院が閉院してしまい、困っていたところ、娘さんの紹介でやっと来院することができたそうです。

はじめは緊張されていましたが、右下を1本つめて白い歯になると、他もきれいにしたいと白い詰め物の治療をご希望されました。以前に金歯を奥歯に入れておられ、古くなっていましたが何の問題もなく使えていたので、そのまま使うことをお勧めしました。金歯は見た目は悪いですが、現在に至るまで機能的には非常に優れた歯科材料です。

左下の歯が時々、ごくたまにかむと痛いとの事で、かみ合わせの診査をしますと、左右一番奥の歯だけ強く当たっていました。30年前にマウスピースをつくってもらったのですが、分厚く入れたくないとの事でした。症状が出れば、かみ合わせの調整をしますが、今のところ痛みが無く、初診時ではまだ調整しないで様子をみることになりました。

歯石がたまっていましたので、クリーニングをし、古いプラスチックの詰め物を1回でつめ治す治療をすることになりました。大きな問題はなかったので、定期的なお掃除も続けて検診もしていきます。

まうな歯科医院/かみ合わせ/クリーニング

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

患者さん日記:転んで前歯がぐらぐら揺れる

昨日、転倒し、顔から道路にぶつかってしまい、上の唇を縫ってもらったのですが、下の前歯のまん中の歯がぐらぐらゆれてかめないので、家族の紹介でまうな歯科医院に来院されました。

顔には、たくさん、ガーゼとばんそこうが貼ってあり、上唇は腫れ、痛々しい状態で、マスクをして来院されました。

下の前歯を拝見してみますと、少し動いていました。まだ昨日打ったところでしたので、触れると痛く、食事ができなくなっていましたので、かみ合わせを調整し、食事ができるようにしました。大きな力が加わり、歯が脱臼しかかっていました。必要があれば隣の歯と固定します。今回はあまり歯の動きが大きくなかったので、揺れが少なくなることが期待され、この時点では固定しませんでした。後日、歯の場所が戻り、おちついてから必要があれば固定します。

歯が脱臼してしまうと、歯の根の先にある神経が切れて、後から、神経が死んでしまうことがあります。その場合は、腐ってしまった神経をきれいに掃除する根の治療が必要になることもあります。腫れたり、膿が出てきたり、噛んで痛みが出てくることが多いです。

根の治療についてはこちら>>

上の唇の傷は、口内炎になってきていたので、口の中の傷が早く治るように、口内炎の薬も塗布しました。

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged

患者さん日記:セカンドオピニオン

まうな歯科医院 患者さん日記:他院で抜歯と言われ、セカンドオピニオンを行っている歯医者を探して、まうな歯科医院に来院されました。

右上の奥から2番目の歯が、かむと痛く、特に朝方、痛みが強くなり、今行っている歯科医院で抜歯するしかないといわれ、できれば歯を残したいとの事でした。

お口の中を拝見してみますと、右上の一番奥の歯と奥から2番目の歯にかぶせものがしてあり、2本の歯がつながっていました。奥から2番目の歯だけが、かむと、数十年前から痛いとのことでした。5年前に根の再治療をしてあり、レントゲン検査をしますと、黒い影があり、手前側の根の周りには、膿や炎症があることが疑われました。

夜中にくいしばりのある人は、朝方に、痛みが出る方もおられます。強い力が持続的に加わりますと、歯の周りの骨を溶かし、咬合性外傷と言って、歯が揺れてくることがあります。歯を揺らすことで、強い力があごに加わるのを守る防御反応がおこっています。顎を守るためとはいえ、歯が揺れてしまうと、歯周病が一気にすすみ、歯が弱くなりますので、咬合のコントロールは必須です。

咬合性外傷は、弱った歯に、通常のかむ力が加わり、揺れていく場合と、健康な歯に過度なかむ力が加わることで、歯の周りの骨の吸収が起こる場合があります。奥歯は、犬歯(糸切り歯)による犬歯誘導で守られています。

犬歯誘導については、こちら>>

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

美しい歯はアンチエイジングに直結

美しい歯を手に入れることは最高のアンチエイジング

将来、歯をより健康に、若く、美しく保つことは、アンチエイジングに直結します。エイジングが老化を表すのに対し、アンチエイジングanti-ageingは、抗老化(抗加齢療法、抗老化療法)のことで、お肌や体の老化を防ぎ、老化した状態から若返りを目指すことをいいます。お肌のアンチエイジングであれば、たるみやシワやを改善することを目指します。歯がなくなると、シワがはいり老けて見えることがあります。

エクササイズ&マッサージが効果的: 歯ブラシを使ってほおの内側からほうれい線を伸ばします。血行も良くなるので顔のむくみもすっきり取れ、口まわりの筋肉(口輪筋)が鍛えられると言われます。リンパマッサージは、リンパをリンパを流して老廃物を排出させることで、細胞が活性化し若返りが期待できます。

健康に、若く、美しく… そのために定期的に行ってほしいのが歯の定期検診です。虫歯や歯周病になってから治療するのではなく、それらになる前に予防することで、歯を残し、アンチエイジングにつなげることを推奨します。定期検診で、むし歯も歯周病も早期に発見でき、予防処置により治療をせずに済む場合もあります。その次の段階として、審美の分野があります。30歳を過ぎたら、歯のメンテナンスは必須課題。歯科医院は今やアンチエイジングのために欠かせない存在です。

歯のクリーニングはこちら>>

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:歯科医のつぶやき and tagged

歯の寿命:乳歯と永久歯

乳歯が抜けはじめるのは、小学校に入る前くらいからです。

乳歯が生えるのは、生後6カ月頃から下の前歯が生え始めます。

乳歯は、0歳から2歳半までに生え、6から12歳くらいで抜けます。

平均して、乳歯は、5年から10年間使うことになります。

乳歯の後に続く永久歯がなかったりする(先天性欠損)と、40歳くらいで乳歯が抜けずに残っているのを確認することがあります。

顎の成長に伴い、歯のサイズや形が大きくかわり、歯もきれいに並ぶように、乳歯は永久歯に順序良く生えかわっていきます。乳歯から永久歯への交換は、とても精巧で感心します。

永久歯はというと、昔は、50年もてば良かったのですが、今は寿命が延び、70年以上使います。以前より、歯を長く持たせるためには、定期検診や、クリーニングなどのメインテナンスがとても重要になってきます。

定期的な検診とクリーニングを続けることで、むし歯や歯周病を早期発見して、神経や、健全歯質(健康な歯)をより多く保つことが大切になります。

永久歯の寿命は、乳歯よりはるかに長いです。根も長くしっかりしています。エナメル質は厚く長年の摩耗に耐えるようになっていると考えられます。

しかしながら、食いしばりは、歯に対する負担が大きいです。ナイトガード(夜間寝るときに使うマウスピース)の使用は、歯の摩耗や歯の破折を防ぐのに役立ち、歯の寿命に影響を与える因子と考えられます。当院のナイトガードはうすく、違和感が少ないです。

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:歯のはなし and tagged

患者さん日記:前歯がかけた

職場の女性2人にまうな歯科医院を紹介され、20年ぶりに歯科医院に来院されました。20年というと、歯を抜かなければならなくなっておられる方も少なくありませんが、お口の中を診査したところ、全ての歯を抜かずに残せそうでした。

まん中の前歯が7年前に欠けてしまったのと、犬歯の右上の方が黒くなってしまっていたのが、気になっていましたが、職場の方にまうな歯科医院を紹介してもらうまで年数が経ってしまったそうです。忙しいと、なかなかきっかけがなく、来院できない方も意外に多くおられます。

むし歯と歯周病の診査をしてみると、むし歯が奥歯に3本あり、神経は残せそうなくらいのむし歯でしたので、型をとり、2回で治療できそうでした。前歯の虫歯は、早速治療開始することになりました。浅いむし歯で、痛みなく、麻酔なく虫歯を取り切ることができ、1回の治療で白い詰め物をつめました。あと十年たつと、神経をとらなくてはならないむし歯が何本かありましたので、神経を残せる段階で治療できよかったです。遅くなってしまったのはしょうがないですので、これ以上進行しないうちに、今受診することをおすすめします。

予約をとる電話が億劫な方は、メール予約を受け付けております。

白い詰め物のアステリアの治療はこちら>>

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

日本抗加齢医学会

抗加齢医学(anti-aging medicine)である。抗加齢医学は1990年代にアメリカで始まり、日本でも、2003年(平成15)に日本抗加齢医学会が設立されました。アンチエイジングのための予防医療として、生活療法、サプリメント療法、薬物療法などの臨床試験を行う環境も整いつつあり、従来の人間ドックに加え、老化の兆候を科学的に分析する抗加齢ドックの認識も広がっています。その一つが、歯の検診です。

いつまでも若々しく、健康的な生活を!シワやしみ、肌のたるみなど美容の影響と、認知症、骨粗しょう症、老眼、難聴、筋老化・皮膚老化、歯を失う、などの老年病のリスクが高まるのに歯の残存は密接に関係しているともいわれています。

 

歯の定期検診は、最高のアンチエイジングである、美しい歯を保つことにつながります。

アンチエイジングは早い方がいい!

*アーリーアンチエイジング=若い頃からのアンチエイジング対策.

まうな歯科医院にて歯のアンチエイジング診断=パーフェクトスマイル診断 実施中。

歯のクリーニングについてはこちら>>

 

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:歯科医のつぶやき and tagged

開院1周年

本日2月2日、開院1周年を迎えました。
皆様に支えられ、あっという間の1年でした。
ありがとうございます。

今後とも まうな歯科医院を よろしくお願いいたします。
まうな歯科医院

院長 渡辺あかね

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:歯科医のつぶやき and tagged

患者さん日記:歯を抜かないで治療

50代男性:なるべく歯を抜かないで治療したい

昨日、ご飯を食べていたときに歯が割れてしまい、噛むと痛くなりました。できるだけ歯を残したかったので、なるべく歯を抜かないで治療している歯科医院を検索し、まうな歯科医院に来院されました。

歯が割れてしまい、かむと痛いとのことで、お口の中を拝見してみますと、むし歯のため弱くなった歯がかけてしまい、割れた歯の一部が、ぐらぐらして動いていました。痛くてかめない状態だったため、まず割れた破折片のかけらだけを、取り除く応急処置をしました。歯が割れたところから、神経は出ていませんでしたので、神経を残すために、神経を保護するセメントで充填しました。

その後、お痛みがなかったので、歯は抜かず、神経も抜かずに、歯を保存することになりました。

残った歯の形を整え、アルジネートで型をとり、かみ合わせを採取し、詰め物を作製し調整してからつめ物を入れました。

できるだけ歯を残す、歯周病編は、こちら→>>

できるだけ歯を残す治療むし歯編はこちら>>

なるべく歯を削らない治療はこちら>>

荻窪南口徒歩1分(東京)まうな歯科医院

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged

患者さん日記:前歯が折れた

まうな歯科医院の患者さん日記:

20代男性 前歯が折れた

前歯が昨夜折れてしまったと、まうな歯科医院に来院されました。

お口の中を拝見してみますと、上の真ん中の前歯が1本大きく折れていました。神経が出てしまうと、神経の治療が必要になります。歯が大きくかけると、詰めても、天然の歯に比べ、硬いものを食べたときなどに、詰め物がとれやすくなってしまい、かぶせ物をして治す場合もあります。

診査してみたところ、神経まで達しておらず、むし歯もありませんでした。カラオケで友達の肘にあたって、マイクで前歯が折れてしまったとのことでした。前歯が突然なくなるとショックなものです。お口の中に他に金属や詰め物、処置した歯はありませんでした。前歯はかけてしまったので、いきなり削ってかぶせるのではなく、削らないで、そのまま白い詰め物で詰めることにしました。歯を削ることなく、その場で、白い詰め物で修復する治療をしました。

歯を一度削ると、当たり前ですが、2度と戻せません。ミニマム:最小限の治療で、できるだけ削らないようにすることは、歯のもちを長くすることや、長い目で見て、きれいな歯を永く保つことにもつながると考えております。

できるだけ歯をけずらない治療はこちら>>

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged

メール相談・予約