TOP

電話

'

タグアーカイブ: 骨再生治療

荻窪駅南口まうな歯科医院の患者さん日記:口臭と歯茎から血が出る

荻窪駅南口まうな歯科医院の患者さん日記:60代 女性

口臭と時々歯茎から血が出るので、歯周病が心配で、歯周病治療をしている まうな歯科医院に来院されました。

お口の中を拝見してみますと、歯茎の周りには、歯石やプラークがついており、歯茎が腫れ、炎症があり、口臭の原因にもなっているようでした。

歯茎の検査とレントゲン検査をしてみますと、中等度歯周病でしたが、歯周病で抜歯する歯はまだありませんでした。このまま放置しますと、大きく揺れ、重度歯周病になると抜けてしまう歯もあるかもしれませんが、今、治療すればまだ間に合う状態でした。

まずは、歯茎の上にのっている歯石を丁寧に痛くないよう除去していきます。ある程度歯茎の炎症がとれてから、歯茎の下の歯石もとる歯周病治療に入ります。初回の歯茎が腫れた状態で歯茎に触れると痛みが強いので、無理せず、歯茎の治りを待ってから、痛みがないように歯周病治療を進めます。

歯と歯茎の隙間からのお掃除だけで、歯周病が治癒する場合もあります。どうしでも深いポケットにとり切れない炎症歯肉や深部の歯石があるときは、ご希望により、歯周組織の再生治療の手術をします。エムドゲインを使った歯周組織や歯の周りの骨を再生する治療です。

歯を長く健康に保つためには、自分でのブラッシングや定期検診など、治療後のケアも重要になりますので、検診に通いやすい快適空間も心掛け、ブラッシングなどの指導もしていきます。

抜歯にならず、間に合ううちに来院されてよかったです。

口臭には、ラムネのようになめるオーラルヘルスタブレットがあり、乳酸菌TI2711により、口内環境にアプローチします。歯肉の炎症が消えただけでも、口臭が軽減する場合もあります。

荻窪南口まうな歯科医院の歯周病治療/口臭/

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

荻窪駅南口まうな歯科医院の患者さん日記:前歯がぐらぐらして噛めない

荻窪まうな歯科医院の患者さん日記:前歯がぐらぐらする 60歳男性

2週間前から前歯がぐらぐらするため、歯周組織再生治療をしている まうな歯科医院に来院されました。

お口の中を拝見してみますと、上の真ん中の前歯が1本、ぐらぐらと大きく揺れていました。かみ合わせをみますと、下の歯が上の歯に強く当たり、噛むたびに大きく揺れてしまっていました。かみ合わせによる歯周病でした。かむ力が強くかかりすぎたため、すこしづつ歯の周りの骨がとけ歯周病が進行してしまいまいました。

奥歯をみますと、右上の奥歯が4本ともありませんでした。左上の奥歯も1本無くなったままになっていて、左上の奥から3番目の歯も揺れ始めていました。入れ歯も作っていませんでした。奥歯がないため、奥歯が低くなり、前歯にかかる力が強くなりすぎ、一番強くあったっていた右上の真ん中の前歯がゆれはじめている状態でした。

前歯を守るためには、奥歯を入れる必要があります。「まず前歯からやってほしい。噛めないから。」そうでしょう。前歯がぐらぐらでは、噛めません。同時に治療することにしました。

左上の奥歯の仮の入れ歯を作りながら、上の前歯の仮歯を入れ、前歯でも噛めるように治療開始しました。グラグラの歯は残せないかもしれませんが、左上の隣の前歯も揺れ始めていましたので、歯周組織再生治療の手術をして、歯の周りの骨(歯槽骨)をつくるため、骨誘導能のあるエムドゲインを使用しました。

仮歯で前歯を固定しながら、奥歯に仮の入れ歯をいれて、奥歯を安定させました。

以前から茶色い前歯がコンプレックスだったため、歯茎が固まってから、前歯に白いかぶせ物の型をとり、白い歯にしました。左上の歯は残すことができました。

歯周組織再生治療についてはこちらから。

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

第65回秋季 日本歯周病学会 学術大会 に参加しました。

荻窪駅南口まうな歯科医院:第65回 秋季 日本歯周病学会 学術大会 に参加しました。

2022年9月2日(金)~9月3日(土)の2日間、仙台国際センターにて開催されました。

EBMに基づいた歯周組織再生療法の現在と未来

Inflammatory memory, periodontal disease and comorbidities

 

日常の基本初期治療に加え、外科手術の術式が日々進化しています。

 

 

今はアメリカ歯周病学会がフェニックスにて開催されます。AAPフェニックス大会。第108回アメリカ学会共催日本臨床学会(JACP)・日本学会(JSP)・2022年大会 : Perio Samurai Night開催。2022年10月27日~

 

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:勉強会 and tagged ,

日本歯周病学会 学術大会 に参加

第65回 春季 日本歯周病学会 学術大会 に参加しました。

6月3日~6月4日 新宿にて。

ノーベル賞で辿る分子生物学クロニクル

歯周病罹患歯の補綴処置(かぶせ)をめぐって

歯周検査のクロニクルと展望

インプラント周囲炎の治療 主に外科的対応

歯周組織再生療法

生物学的機能から考える新しいセルフケアの実践

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:勉強会 and tagged ,

荻窪患者さん日記:前歯が抜けそう

荻窪駅南口にある歯医者まうな歯科医院の患者さん日記:前歯が抜けそうで、夜に誤って飲みこんでしまいそうで心配で、ひどい虫歯の治療を行っているまうな歯科医院に来院されました。お口の中を拝見してみますと、下の前の歯が1本ぐらぐらで、大きく揺れ、傾いていました。レントゲン検査で調べてみると、真ん中の左の前歯1本の歯の周りの骨が完全になくなり、歯茎に浮いているだけの状態でした。3本歯が揺れているとの事でしたが、1本は保存が難しい状態でした。その歯は、もう抜けていて、プラプラとぶら下がっているだけでした。この1本は抜歯して、歯茎の悪いところをきれいにして、止血して、骨ができるのを待つことにしました。両隣の歯も、揺れがあり、歯周病で歯の周りの骨がかなり吸収してなくなっていますが、できれば、保存したいとの事でした。

中等度から重度歯周病の歯は、骨再生療法で、骨を再生して、揺れが収まることもあります。歯の周りの骨(歯槽骨・しそうこつ)を再生するためには、歯周病の初期治療から始まり、炎症がなくなってからの歯周外科処置が必要になります。初期治療では、プラーク(歯の周りに付着したねばねばした最近の塊=歯垢)をとりのぞき、硬くなった歯石をとり、歯茎の炎症を抑え、歯茎を引き締めます。

歯周組織再生療法では、エムドゲインという豚の歯胚から作った骨誘導能のあるたんぱく質を使用し、骨再生を促します。

左下に、、ひどい虫歯があったのですが、なんとか神経を残して、治療しました。

東京都杉並区荻窪南口まうな歯科医院/前歯がぬけそう/ひどい虫歯

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

メール相談・予約