TOP

電話

'

タグアーカイブ: 女医

まうな歯科医院  評価

匿名希望  東京都杉並区在住 女性

転居してきて1カ月、歯痛で見知らぬ土地で、どこの歯科がよいかと捜していました。たまたま通りかかったのと、インターネットで調べて女医さんでとても良さそうと思って伺い、結果正解でした!!

丁寧すぎるほどの説明、適確な診断と治療、私の意見を尊重しつつ相談しながら進めて下さったので納得度が満足。安心しました。今後も定期的に通院したいです。

先生、歯科衛生士の方、受付の方、皆さん親切でうれしかったです。ありがとうございました。

まうな歯科医院の評価をもっとみる>>

VOICE

まうな歯科医院/まうな歯科医院口コミ/まうな歯科医院ご意見/マウナシカイインクチコミ

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:お知らせ, まうな歯科医院の評価 and tagged

よくある質問:Q&A 

Q:予約はどうやって取るのですか?

A: お電話または、ホームページの予約フォームからご予約お取りできます。

 

①電話

:03-5335-7915 

診療時間内にお電話をいただき、お名前フルネームと、ご希望の日時をお申し付けください。予約状況を確認し、できるだけ待ち時間の少ない時間帯をご案内いたします。土曜は混みあいますので、治療内容により待ち時間が長くなる場合がございます。

 

②ホームページのメール相談・予約のページからも、1週間後以降の日時のご予約の申し込みができます。

通常は3営業日以内に返信し、ご予約お取りできる時間帯をご案内し、後日ご予約お取りいたします。ご予約まで数日かかる場合もございます。長期休暇中・診療中は、ご返信できません。返信がない場合や診療時間内は、お電話をお願いいたします。当日の予約やお急ぎの場合は、お電話がおすすめです。

メール相談・予約はこちらから。

ご来院前に:

ホームページで問診票をダウンロードして、ゆっくり家で書いてきていただくこともできます。当日、まうな歯科医院で書いていただいても結構です。

問診票のダウンロードはこちらから。

 

荻窪まうな歯科医院のよくある質問Q&Aはこちらをご覧ください

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:よくある質問 Q&A and tagged

よくある質問:Q&A

Q : 女医さんはいますか?

A :はい、まうな歯科医院は、女性の先生です。 女性院長、女性ドクター、女性の歯科衛生士、女性スタッフですので、小さいお子様も怖がりの方も安心して来院できます。

全員女性の歯医者です。(2022年)

東京都杉並区荻窪南口女医による歯科診療/全員女性ドクターの歯医者まうな歯科医院

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:よくある質問 Q&A and tagged ,

荻窪患者さん日記:左上と右上のつめものがとれた

 

荻窪駅南口にある歯医者まうな歯科医院の患者さん日記:左上と右上の詰め物がとれた (48歳女性)

左上の詰め物が取れてしまい、女医さんで検索して、ホームページを見て、歯科医師が全員女医さんのまうな歯科医院に来院されました。

お口の中を拝見してみますと、左上の一番奥の詰め物がとれていました。右上の詰め物も、2か月前にとれたままになっていたそうです。

左上の歯は、黒くなり虫歯になっていましたので、麻酔をして、型を取り、新しく詰め物をつくることになりました。神経を残す治療をご希望されていました。この歯の虫歯は、大きくなく、神経に達していませんでしたので、神経を残すことができました。

できるだけ歯を残す治療はこちらから。

右上のつめものが取れた歯の手前の歯は、抜いて無くなっていました。抜いたところに、以前入れ歯を入れたのですが、取り外しが面倒になり、使わなくなり入れ歯は無くしてしまったそうです。

無くなっている歯の両隣りの歯は、詰め物が入っていて、既に削ってある歯でしたので、詰め物を外して、型を取ることで、入れ歯ではなく、歯に固定するタイプのブリッジを装着することになりました。ブリッジは、入れ歯に比べ、違和感がなく、自分の歯のようにかめます。取り外す必要もありません。

痛くない麻酔 等の無痛治療を心がけております。

ウェルデンツについてはこちらから。

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged

雑誌 ひよこクラブ に紹介されました

出産後のママのための雑誌 ひよこクラブ5月号で、まうな歯科医院が紹介されました。

荻窪駅前で、ママと一緒の診療が可能な まうな歯科医院がひよこクラブで紹介されました。

ひよこクラブ

ママと一緒の診療が可能!2015年に開院。予防治療に力を注いでおり、できるだけ歯を削らず、できるだけ歯を残す治療を心がけている歯科医院。キュートなてんとう虫が待っているキッズスペースがあります。

院内は木目と白を基調としたスタイリッシュな雰囲気。化粧室にはベビーキープも完備しています。

荻窪南口まうな歯科医院/ママと一緒に診療できる歯医者/赤ちゃんと一緒に診療できる歯医者

 

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:お知らせ and tagged

患者さん日記:左の唇の角が切れて治らない

 

東京 荻窪駅南口にある歯医者まうな歯科医院の患者さん日記:左の唇の角が切れて治らない。50代女性

左の唇の角が切れて痛く、1か月治らないので、荻窪南口駅前にあるまうな歯科医院に来院されました。

お口を拝見してみますと、左の唇の角の部分が切れて、かさぶたになり、また口を開けると切れてしまい、痛い状態になっていました。これは、口角炎です。ビタミンBの不足も原因の一つですが、炎症がいつまでも続くとつらいものです。疲れがたまった時や、乾燥する冬にもよくみられます。専用の薬を塗って、早く楽にします。時々、薬をつけると早くよくなります。あまり大きな口を開けないようにし、手で触らないようにして安静にします。炎症を抑え、傷の治りをよくします。

つらい、口内炎や口角炎は、早めに、歯科医院を受診することをお勧めします。

口内炎の治療はこちらから

口内炎や口角炎は自然に治ってしまうこともありますが、なかなか治らないときもあります。我慢せず受診して、薬を塗ってもらってください。休養が必要なサインでもあることもあります。ゆっくり休んで、ビタミンBの錠剤(チョコラBB®)の服用も併用するのもいいですし、できれば栄養と睡眠を十分にとれるといいです。

まうな歯科医院の症例集はこちらから

歯科医院のご予約に関してはこちらから

よくある質問Q&A

トップページへ

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

まうな歯科医院 評価

大変良い先生です

今後ともよろしくお願いします

まうな歯科医院

荻窪南口まうな歯科医院のクチコミ/評価/まうな歯科医院のウワサ

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院の評価 and tagged

女医による丁寧できめ細かな治療

女医さんによる丁寧できめ細かい治療を行う まうな歯科医院

荻窪南口まうな歯科医院は、女性院長 歯科医師渡辺あかねをはじめ、歯周病認定医櫻井なな、歯科医師高垣あずさ、歯科医師岸ひろみと女医(女性歯科医師)の歯科医院です。

歯科医師、歯科衛生士、スタッフも含め、全て女性が優しく担当しますので、小さいお子様から歯科恐怖症の方も、安心して来院できます。

0歳からお子様を連れて来院される方も多いです。小さいお子様も大歓迎です。特に午前中は、子育て中のママ スタッフ・歯科衛生士が多く在籍しています。お母さま、お父様とお子様の同時予約の診療も可能です。

女性ドクターによる丁寧できめ細かい治療を行う荻窪南口まうな歯科医院は、女医の歯科医院です。(2020年現在)

優しい女医さんを探して、まうな歯科医院に来院される方も多くおられます。

患者様の声はこちら>>

荻窪南口の女医の歯医者/まうな歯科医院女性歯科医師

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:情報 and tagged ,

荻窪患者さん日記:妊娠中の歯科治療

荻窪駅南口にある歯医者まうな歯科医院の患者さん日記:マタニティ歯科

妊娠中に、親知らずが痛くなり、妊婦さんの友達に話を聞いて、まうな歯科医院に来院されました。

お口の中を拝見してみますと、右下の親知らずの周りの歯茎が赤く腫れてただれたいました。

妊娠中は、妊娠性歯肉炎といい、ホルモンバランスの変化から、歯周病菌が増殖し、歯肉炎をおこしやすい状態になることがよくあります。いつも以上に、定期的なクリーニングを行うことが妊娠性歯肉炎を予防につながります。つわりで歯ブラシを奥に入れられない、酸っぱいものが食べたくなることなどの影響もあります。

妊娠中の歯科治療で大切なことは、治療中、痛みや、気分が少し変だったりしたときに、我慢しないことです。妊娠中は、お腹の赤ちゃんに最大限の配慮が必要です。基本的に確認のためのレントゲンや、全体のレントゲンの撮影は、極力控えています。母子のために、安定期の治療をおすすめしますが、やむおえず痛みや腫れなどでお困りの時は、診療しています。臨月で、詰め物がとれることもあります。必要があれば対応しています。妊娠中は、不必要な薬の服用も極力控えることをおすすめします。薬が必要な場合は、かかりつけの産婦人科の先生に服用してもよいかどうか伺います。薬が積極的に使えないので、抜歯はしないことが多いです。

通常の局所麻酔は使用できることが多いです。安定期に、虫歯や、応急処置は行えます。

精神的にストレスをかけない方がいいので、極力、無痛治療にし、精神的、身体的に負担の少ない治療をリラックスしていただいて、無理せず、我慢せず、行います。

右下の親知らずは、汚れがたまり、炎症を起こしていましたので、親知らずの周りをきれいにクリーニングしました。通常は抗生物質を服用するのですが、妊娠中でしたので、消毒に頻繁に通ってもらい、薬を使わず、消炎処置を行いました。抗生物質は殺菌しますが、お口の中の細菌を減らすことも有効ですので、全体のクリーニングも行います。特に、親知らずの周りを清潔にし、必要があれば、かみ合わせもみます。上の歯が下の親知らずの周りの歯茎に食い込んで痛いこともよくあります。この場合は、上の歯が歯茎にささらないよう処置します。

荻窪まうな歯科医院/マタニティ歯科/妊婦検診/

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

荻窪患者さん日記:前歯のひどい虫歯

荻窪駅南口にある歯医者まうな歯科医院の患者さん日記:20代男性

前歯にひどい虫歯がたくさんできていて、前歯が黒くなってしまい、とても気になっていたところ、知り合いに、女医さんが治療しているまうな歯科医院を紹介され、来院されました。

お口の中を拝見してみますと、まん中の前歯とその隣から上の前歯全体に、歯と歯の間が虫歯で黒くなっていました。

虫歯はかなり大きい歯もありましたが、できるだけ神経を残すよう治療することにしました。虫歯が大きいと、かぶせなければならないこともありますが、神経が残せるのならば、かぶせないで、できるだけ歯を削らないで詰める治療を選択しました。虫歯の部位だけを最小限に削り、白い詰め物っで詰めるので、1日できれいになります。神経を取る場合は、かぶせることが多く、治療は1回では終わりません。

できるだけ歯を削らない治療についてはこちら

極力痛くないよう、温めた麻酔液で、表面麻酔を使用した無痛麻酔をして、虫歯を赤く染めだす検知液を使用しながら、丁寧に虫歯を除去していきます。無痛治療についてはこちら

虫歯を取り除いて、神経が残せた場合、殺菌力のある神経を保護するお薬:ドックベストセメントを使用しました。

その日のうちに、白い詰め物をして前歯の治療は終了しました。

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

メール相談・予約