TOP

電話

院施設基準に関する掲示

 

・歯科初診料の注1(歯初診)

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。

・初診料の「歯科外来診療医療安全対策加算」1

当院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。

・歯科外来診療感染対策加算1 外感染1

歯科の特性に配慮した総合的な歯科医療環境の整備を行っており、院内感染防止対策に係る研修を受けた者を配置しています。診療中の状態急変への対応を円滑に行うため、医科保険医療機関と事前に連帯体制を整えています。

・補管

装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

・CAD/CAM冠

CAD/CAM装置を用いて、金属を使用しない白い冠を作製しています。

・初診料・A002 再診料の「医療情報取得加算」✖️

・再診料の「明細書発行体制等加算」 診療明細書の発行を行っております。

・歯科訪問診療料の「在宅医療DX情報活用加算」✖️
・歯科疾患在宅療養管理料・C001-5在宅患者訪問口腔リハビリテーション指導管理料✖️

・外来後発医薬品使用体制加算  処方箋料の「一般名処方加算」1及び2

後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名処方(有効成分の名称で処方すること)を行う場合があります。これにより、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。

・有床義歯修理、M030有床義歯内面適合法の有義歯内面的合法の「歯科技工加算」1及び2 ✖️

・歯科治療医療管理料 医管

高血圧や糖尿病などの疾患をお持ちの患者さまの歯科治療にあたり、全身状態を管理できる体制が整備されています。緊急時の対応のため、医科の病院と連携しています。

荻窪 まうな歯科医院|荻窪駅徒歩1分

日付:   カテゴリ:情報

 

メール相談・予約