TOP

電話

お知らせ

荻窪駅南口まうな歯科医院の患者さん日記:左上奥歯のひどい虫歯

荻窪駅南口まうな歯科医院の患者さん日記:40代妊婦 左上奥のひどい虫歯

左上の奥歯がひどい虫歯で歯医者が苦手で、放置してしまい、妊婦になり、右上の真ん中の前歯が欠けてしまい、夫と姉と父の紹介で、まうな歯科医院に来院されました。

今まで歯科医院で、一度も優しい先生に当たったことがなかったそうで、家族に、優しいと説得され、頑張ってまうな歯科医院に来院されました。

前歯は大きくかけていましたが1回で白いつめものを詰める治療になりました。

左上に奥歯は、神経ぎりぎりでしたので、できれば神経を残して型を取るタイプの詰め物になります。

左下にも、大きな虫歯があり、根の治療をして、歯を残す治療をします。

右下の前歯にも虫歯がありましたので、1回でつめる治療になります。

早く来院すると、簡単な治療で済む歯が多く、少しでも楽になり、歯を残せる確率も上がります。今まで来れなかったことを後悔するのではなく、今から治療すれば、この先放置するよりずっといいのです。今回、治療の1歩を踏み出せてよかったと思います。

歯をできるだけ削らない治療はこちらから。

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

荻窪駅南口まうな歯科医院の患者さん日記:歯医者にこわくて行けない

 

 

荻窪駅南口にある歯医者まうな歯科医院の患者さん日記:歯医者がこわくて10年ほど、歯医者に行けずに、虫歯を放置してしまっていました。前歯が折れたため、こわくない歯医者さん、怖くても通えそうな歯医者さんを調べてまうな歯科医院に来院されました。

まずの目的は、歯科医院に通えるようになることです。長年放置した虫歯は、1回では治りませんので、残せる歯を残すためには、ずっと歯科医院に通えるようになるために、歯科恐怖症の恐怖心や、心配事を和らげるよう、信頼関係を作っていきます。もし万が一痛かったら、我慢しないことが大事なことをお話ししました。我慢すると、通えなくなります。通えるようになるために、できるだけ快適に過ごしていただけるよう、痛みは極力おさえます。

お口の中を拝見してみますと、前歯が2本折れていました。折れていても、ある程度の歯質が残っていれば、虫歯を取り除いて、根の治療をして、土台を立てて、歯を残せる場合もあります。どうしても土台が作れず、抜歯になる歯もありましたが、治療することで、残せる歯をたくさんあります。

通院すれば、前歯を入れることも可能です。通院して、1回で治せる小さい虫歯もあります。残せる歯から、治療を進めていきます。残せない歯は、後回しにして、残せる歯、前歯が霧になる場合は、優先して治療していきます。虫歯のひどい方こそ、QOL(生活の質)の向上を目指します。

通えるようになることで、歯が少しづつきれいになり、噛めるようになっていきます。

ひどい虫歯の治療は、保険も、自費もあり、選べます。保険治療でも何かできることがありますから、お力になれればと思っています。

初回は、検診と練習からでも大丈夫ですので、マイペースで通えます。

できるだけ歯を削らない治療はこちらから

 

Dr渡辺への相談はこちらから。

荻窪南口まうな歯科医院/歯医者にこわくて行けない

 

 

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

まうな歯科医院 評価

東京都世田谷区  匿名希望さん

全体的にかなりひどい虫歯でしたが、先生のおかげで、とてもキレイになりました。先生はじめ、スタッフの方々、 皆さんとても感じが良く、家からは少し遠かったですが、    まうな歯科に来て本当によかったです。

また、宜しくお願いします。

まうな歯科医院の評価をもっとみる>>

患者様の声

まうな歯科医院の評価/東京都杉並区荻窪まうな歯科医院口コミ/まうな歯科医院ご意見/荻窪まうな歯科医院

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院の評価 and tagged

患者さん日記:歯の色が変わった

まうな歯科医院の患者さん日記: 歯がオレンジ色になった。 小学校5年生

前歯がオレンジ色になって、茶色もついてしまったのが気になり、歯の磨き方も分からないので教えてほしいとのことで、予防歯科のホームページを見てお母さんと、まうな歯科医院に来院されました。

お口の中を拝見してみますと、上の前歯6本の歯ぐきの際のところがオレンジ色になっていました。お茶などの着色もつき、下の方は茶色くなっていました。

新しい歯ブラシの好きな色を選んでいただき、まず、上の前歯の磨き方を指導しました。自分で歯ブラシを当ててみると、なんとオレンジ色は、自分で落とすことができました。いままで自分では取れなかったのですが、きちんと歯に当てられるようになると、オレンジ色は取れました。

お茶などに着色は、歯ブラシでは落とせないので、歯科医院の回転する専用ブラシで磨くと、もともとのきれいな白い歯に戻りました。標準の歯の色より白い、きれいな歯でした。その後、クリーニングをして、プラーク、歯石を取り除きました。クリーニングをすると、汚れの下から、虫歯が発見されました。左上の奥歯の内側にある小さい虫歯でしたので、白い詰め物で、1回で詰めました。

最後に、歯ブラシは差し上げています。

クリーニングについてはこちら>>

荻窪南口まうな歯科医院クリーニング/小学生/歯みがきの仕方/

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

患者さん日記:歯を抜きたくない

患者さん日記:40代 男性 歯を抜きなくない

数か月の間、複数の歯科医院で、歯を抜歯しなければならないと言われ、歯をできるだけ抜かない歯医者を検索して、まうな歯科医院に来院されました。

親知らずの他、臼歯も何本も抜歯しなければならないと言われたとのことでした。

重度歯周病の末期やむし歯で土台が立たないくらい小さくなってしまった歯は、修理不可能という意味で治療できず、抜かなければならない場合もあります。神経の治療をして、むし歯をとって残せる場合もあります。

歯ぐきより下になっている小さい歯は、基本的には通常抜歯の適応ですが、歯ぐきの下の歯を出して、土台がきちんと立てられれば、残せる場合があります。あまりにも小さい歯は、取れやすいのでリスクがあり、隣りの歯とつながなければならない場合があります。

抜かなければならないと言われた歯のうち、2本は抜歯がやむおえないむし歯でした。1本の親知らずは、まっすぐに生えており、むし歯もなく、すぐに抜歯しなくても保存可能と診断されました。ひどい虫歯の歯が、むし歯を取ってみて、ある程度、歯が残れば、土台を立てて、かぶせることが可能であると判断されました。

歯をできるだけ残す治療はこちらをご覧ください。

東京都杉並区荻窪5-28-4BOSCO荻窪1F荻窪まうな歯科医院/歯を抜きなくない

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged

まうな歯科医院 評価

東京都在住 女性

親知らずから始まり、若い頃より歯の悩みは色々あり、

歯医者さんは7~8ヵ所もかかって来ました。

一番困ったのは、「痛み」に対する無理解です。

「痛いはずはない」 「ガマンしろ」と強く言われたこともあり、

すっかり歯医者嫌いになっておりました。

こちら様では、その点とても細やかに対応して頂き、

とても感謝しております。

普通ではやってもらえないような細かい点も大変上手に

治して頂きました。ありがとうございました。

まうな歯科医院 評価

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院の評価

荻窪まうな歯科医院の患者さん日記:奥歯がしみる

荻窪駅南口まうな歯科医院の患者さん日記:上の奥歯がしみる 30代 男性

上の奥歯が左右 両方とも1週間前からしみるようになり、ネットで詳しく調べ、まうな歯科医院に来院されました。口を開けると、顎がカクッと鳴るのと歯ぎしりも気になっていました。

インターネットで調べると、くさび状欠損、顎関節症などが出てきて、歯並びも原因になると調べたそうです。

お口の中を拝見してみますと、虫歯を治した処置歯や詰め物が一つもなく、すべてご自分の天然歯でした。左下に黒いところがありましたが、超音波でクリーニングすると、きれいになり、虫歯はありませんでした。

なぜしみるのでしょう? 左上の歯2本と右上の歯3本に知覚過敏がみられました。知覚過敏によりしみていたので、知覚過敏の治療をします。知覚過敏は歯茎が下がったところの歯の根の部分に象牙質が露出したため、しみて辛いものです。まずは知覚過敏の薬を塗り、光で固定しました。それでもしみる歯は、白い詰め物を貼るようにつめて、コーティングする方法もあります。知覚過敏の治療、基本歯を削りません。

原因は、食いしばりにより、かみ合わせの応力が 歯頚部(歯と歯茎の境のくびれた部分

)にかかり、歯がわずかに欠けていき、しみるようになります。ひどくなると、くさび状欠損という「くさびの形」に三角にくびれができることがあります。

水も飲めないくらいしみる場合もあります。かみ合わせの強い力がかかっている場合は、マウスピースで改善することもよくあります。夜寝るときに使用するナイトガードで、顎関節を安静にすることで、顎の音(クリック)が止まる場合もあります。必ず完治するとは言えませんが、治る人もおられます。

知覚過敏は、人によりかなりしみるのが強くつらいものですが、治療で日常生活に支障ないくらいまで改善すれば、神経は残した方がいいです。神経をとるよりは、まず、マウスピース(ナイトガード)などで、力のコントロールをしてみるといでしょう。

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:まうな歯科医院 患者さん日記 and tagged ,

乳歯の後ろから、大人の歯が生えてきた症例

6歳 男の子

乳歯が抜けていないのに、前歯の後ろから永久歯が生えてきました。

sousei

永久歯が乳歯の真下から生えてくると、乳歯の歯根を吸収して、乳歯がぐらぐら揺れ、自然に抜けますが、永久歯が生えても、抜けずに残ってしまった乳歯は、歯並びのためにも、抜歯しておいた方がいいでしょう。

今回は、少し麻酔をして抜歯しました。乳歯の抜歯はすぐ終わります。いつ抜いたのか分からないくらいです。ぐらぐらの時は、表面麻酔だけとれることもあります。

乳歯がぐらぐらしていても、まだ永久歯が生えてきていなければ、待てば自然に脱落することがほとんどなので、必ずしも抜歯する必要はありません。何か心配でしたら一度ご相談してみてください。

小児歯科についてはこちらをご覧ください。

小児の虫歯予防治療(フッ素)についてはこちらから

荻窪南口まうな歯科医院/小児歯科まうな歯科医院/

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:症例集 and tagged

銀歯を白い歯にした治療例

白いインレー(自然な白い色のつめ物)による治療例

インレー

白い歯

天然歯のような自然感があり、治療したはとは分かりにくくなります。

リスク:虫歯が大きいときは根の治療が必要になる可能性があります。しみる可能性があります。33000~

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:症例集 and tagged

前歯の正中離開

前歯の隙間を埋める方法はいくつかあります。

今回は、歯を削らない1日で治療する方法を選択しました。かぶせる方法もありますが、歯を削りたくないので、今回は詰めるだけで治しました。

Before

After   削らないコンポジットレジン

歯を削らずにできるので、歯の負担が少ない治療です。

治療期間:1日(約1時間)

まうな歯科医院の症例集はこちらから

Ogikubo Mauna Dental Clinic/ダイレクトボンディング/

荻窪 歯医者/歯科【まうな歯科医院】荻窪駅南口 徒歩 1分

日付:  カテゴリ:症例集 and tagged ,

メール相談・予約